このページはオーディオ老人Gが書きました。
小庵サイト開設後の世界の動きを記録しています。小庵の動向も少し。
音楽やオーディオを安心して楽しめる時代となるよう小庵は念願しています。
- 2020/02 WHOがコロナウイルスによるパンデミックを宣言
- 2020/03 コロナ対応で日本が緊急事態宣言
- 2020/04 世界のコロナ死者が15万人を超える
- 2020/06 米国のコロナ死者が10万人を越える
- 2020/06 コロナ対応で日本が緊急事態宣言を解除
- 2020/06 米国で人種差別への抗議運動が沸騰、各国へ波及
- 2020/07 コロナに負けず小庵Gがサイクリングを再開、19時間走行敢行
- 2020/07 東京のコロナ感染者が再び増加
- 2020/07 世界のコロナ感染者が1340万人を、死者が58万人を超える
- 2020/08 世界のコロナ感染者が2300万人を、死者が80万人を超える
- 2020/09 小庵Gがサイクリング中に空中飛翔落下事故、救急搬送
- 2020/09 世界のコロナ感染者が3300万人を、死者が100万人を超える
- 2020/10 ドナルド・トランプがコロナ感染。国民の同情を得るための芝居とも
- 2020/10 世界のコロナ感染者が4600万人を、死者が120万人を超える
- 2020/11 世界のコロナ感染者が6300万人を、死者が140万人を超える
- 2020/12 世界のコロナ感染者が8200万人を、死者が180万人を超える
- 2021/01 ドナルド・トランプが30,000回を超えるウソをついて負け犬に
- 2021/01 世界のコロナ感染者が1億人を、死者が220万人を超える
- 2021/02 世界のコロナ感染者が1億1000万人を、死者が250万人を超える
- 2021/07 世界のコロナ感染者が1億9900万人を、死者が420万人を超える
- 2021/08 我が国のコロナ感染者が147万人を、死者が16,000人を超えました
- 苦難のコロナ時代も心は豊かに - 2021/09/21 中秋の名月 -
 |
|
| |
- 2021/09 気候変動問題(温暖化問題)に対する各国の取り組みが目立つように
- 2021/10 わが国で緊急事態宣言が2度目の解除、コロナ感染者数が劇的低下
- 2022/01 オミクロン株によるコロナ第六波が始まる
- 2022/02 世界のコロナ感染者が4億人を、死者が580万人を超える
- 2022/02 ロシアがウクライナを侵略、核兵器で世界を威嚇
- 2022/03 ウイルス禍に戦争の悲惨と残酷が。絶望と憤激が地上にあふれる
- 2022/06 コロナ第7波始まる
- 2022/07 右派頭目安倍晋三暗殺。天罰下るの声も
- 2022/07 参院選。魂を抜かれた朗らかな政治屋を国民は選択
- 2022/07 WHOがサル痘の世界的蔓延について緊急事態を宣言
- 2022/07 東京都でコロナ感染者数が1日3万人を初めて超える
- 2022/08 わが国のコロナ感染者数・死者数が世界で突出
- 2022/08 20世紀の魁傑ミハイル・ゴルバチョフ死去
人間の命より大切なものは世界になく あるはずもない
相互尊重と 双方の利益に基づいた交渉と対話のみが
深刻な対立を解決できる唯一の方法である
(ウクライナ侵攻にあたりゴルバチョフ財団声明)
- 2022/09 英連邦王国女王エリザベスII死去。君臨すれども統治せず75年。宮殿にかかる虹を渡って夫の元へ
I declare before you all that my whole life whether it be long or short shall be devoted to your service and the service of our great imperial family to which we all belong.
(1947/04/21、国民への21歳の宣誓)
とはいえ過去の植民地支配と現在に至る白人至上主義の暗い影は英国王制と無縁ではない。
- 2022/09 英国で国葬、わが国で国葬儀。歴史家は彼我の差を記録するものと期待
- 2022/10 コロナ第8波始まる
- 2022/12 11月に瀕死の野良猫を一時保護しました。
12月になりほぼ健康を回復してごらんの通り。(保護ご希望の方は小庵まで。小庵は東京都渋谷区)
- おそらく10齢超、苦難の闘争の末か歯がありません -
 |
|
| |
- 2023/01 コロナの暴風は衰えを見せているものの我が国の1日の死者が初めて1万人を超えた